障害年金受給への道のりと、その後の生活

パートナーの発達障害当事者が障害年金を受給するまでの道のりとその後の生活について綴っていきます

パーソナルスペースが広すぎる問題

今回はポンさんではなく私のことなのですが、 私も長く生きてきて色々な経験をしてきました。 そんな経験の中でパーソナルスペースが広くなってしまいました。 その経験については自分の中の傷でもあるので 話したくないですが、 一番信頼していた人にとても…

通院日時が分からなくなる

ポンさんと離れて暮らし始めてはや4か月。 時々連絡はとりますが、 連絡の頻度は減ってきつつあります。 先日ポンさんから連絡があり、 次の通院日時が分からなくなったと・・・ 私は一緒に通院していないので、 もちろん知るはずがありません。 どうしても…

喫煙マナーについて

最近とても嫌な思いをしました。 元々タバコが苦手なので、 至近距離で吸われるのは嫌ですし、離れます。 自宅のマンションでもベランダは喫煙禁止で、 大変助かっていますが、 やはり相変わらず吸っている人はいます。 室内で吸うのが嫌なので外で吸うんで…

祝・アドセンス審査通過

まもなくブログを始めて1年になります。 密かにGoogleアドセンスの審査を申請していました。 1回目は早すぎたのか、審査に落ちました。 しかし諦めずもう一度申請したところ、 なんと通過することが出来ました!!! 自分が一番驚いています。 というのも…

パソコンの処分費用について

先日ポンさんからこんな質問が届きました。 「もしパソコンが壊れたら、有料で捨てないとだめなのか?」 結論からいうと、平成15年10月以降に販売されたパソコンは 基本的に無料で回収して貰えます。 詳しくは以下をご参照ください。 パソコンのリサイクル(…

生きることは大変ですね。

月日が経つのが早いですね。 年末年始もあっという間に終わり、 いつもの日常に戻っていますが、 嫌なことがあるわけでもないですが、 特に良いこともなく一日が過ぎていきます。 あっという間に人生が終わっていくのでしょうね。 時間を有効に使いたいと思…

市民税の申告について

今年最初の投稿になります。 今年も必要に応じて記事を投稿できればと思っています。 離れて暮らすようになりましたが、 ポンさんとは連絡を取り合っています。 とはいっても、 「人間関係リセット症候群」というものがあり、 時々、連絡を絶とうとすること…

近況報告・・・

かなり時間が空いてしまいました。 その間に色々なことがありました。 結論から言いますと、 別々に暮らすことになりました。 私に限界が訪れたからです。 ポンさんには申し訳ないと思っています。 でもどうにもならないこともあるのだと思い知らされました…

スロースターター

1週間更新が空いてしまいました。 最近色々忙しくなかなかゆっくりする時間がありません・・・。 ポンさんは何をするのも、 とりかかるのが遅いです。 時間が迫る中で準備等をし始める為、 私も巻き込まれることしばしば。 面接や大事な用事でも 準備は直前…

カサンドラ症候群とは?

カサンドラ症候群という言葉を聞いたことがありますか? 私もポンさんと出会うまでは知りませんでした。 カサンドラ症候群とは、 パートナーや家族などが発達障害の一つである 自閉症スペクトラム症(ASD)のために、 コミュニケーションがとれず、良好な関…

Windows11に移行してみました。

今回は少し別の話題を・・・。 1ヶ月以上前の話になりますが、 お盆休みにWindows10をWindows11に移行しました。 Windows10のサポートが2025年10月14日で終了とのことで、 そこまで急ぐこともなかったのですが、 PCをつけるたびにお知らせが出ていたので、 …

同居生活での苦労

今回は同居生活での苦労について綴ります。 ネガティブな話ばかりで申し訳ないです。 ポンさんと暮らし始めて早数年が経過しましたが、 なかなかルールを守ってくれません。 多分わざとではなく、 忘れてしまうのだと思います。 なのでそこまで細かいルール…

APDについて

前回の話と繋がりますが、 今回はAPDについて綴ろうと思います。 APDってご存じですか? 私も最近まで知らなかったのですが、 APD(聴覚情報処理障害)とは、聴力に問題がなく音が聞き取れるのにも関わらず、音を音声に変え、脳で処理して「話」の内容を理解…

窓口や電話でのやりとりが苦手

ポンさんは窓口での会話や、 電話での問い合わせなどが苦手です。 発達障害の人みんながそうなのかは私には分かりませんが、 恐らく、何か気になる言葉を言われると そこが気になってしまい、 その続きの話を聞けていないのかなと思います。 事前にメモなど…

薬が何にどういう風に作用するのかを知ることも必要

今日は自分が飲んでいる薬の作用を知ることの 大切さについて綴りたいと思います。 薬は処方されたものを何気なく飲んでいますが、 沢山の種類を大量に飲むのは嫌ですよね。 出来るだけ少ない量にしたいし、 どうせなら飲まなくて良い方が嬉しい。 本当に効…

ワーキングメモリについて

今回はワーキングメモリについて綴ります。 ワーキングメモリとは、 ウィキペディアによると、 「認知心理学において、 情報を一時的に保ちながら操作するための構造や過程を指す構成概念である。 作業記憶、作動記憶とも呼ばれる。」 ワーキングメモリとい…

服薬中の薬について

今回はポンさんが服薬中の薬について綴りたいと思います。 現在服薬中の薬は、4種類です。 そのうち1種類は睡眠薬です。 私の知る限り現時点では ASDに対して確立されている薬物療法はないようです。 処方されているケースもあるようですが、 ASDの根本治療…

自立支援医療(精神通院医療)制度について

発達障害などの精神疾患で通院されている方は ご存じかもしれませんが、 自立支援医療(精神通院医療)制度というものがあります。 これは、 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第5条に規定する統合失調症、精神作用物質による急性中毒、その他の精神…

精神障がい者保健福祉手帳の申請

そういえばポンさんはそろそろ 精神障がい者保健福祉手帳の初めての更新です。 ということで、 初めて申請した時のことについて綴ろうと思います。 一か月前くらいに綴りましたが、 手帳の申請は初診から6ヶ月で可能になります。 障害年金よりも早く申請が…

スマホゲームに依存する

タイトルにもあるように、 ポンさんはスマホゲームにどっぷりはまっており、 勝ちにこだわります。 本人曰く、 ゲームしかやることがない、 ゲームしか楽しみがない、 のだそうです。 私も趣味程度にゲームをやりますが、 オンライン系(対人系)はあまり好…

主治医とのやりとりについて

ポンさんはだいたい月に1回通院しています。 診察時間は5分~10分程度です。 その間にどのようなやりとりをしているかについて 今回は綴ろうと思います。 ポンさんは自宅から車で20分くらいの 小さな心療内科に通っています。 小さいですが、 丁寧に診…

障害年金の所得制限について

障害年金を受給するにあたって、 所得制限はあるのだろうか・・・。 そう思って色々調べてみました。 実は、 障害年金は年金保険料を納めていることを前提とした制度のため、 所得による制限はありません。 家族の収入も無関係なのです。 ただし障害基礎年金…

病歴・就労状況等申立書の書き方例

病歴・就労状況等申立書の書き方の一例について 綴りたいと思います。 実際に提出した内容の 一部を書きますが、 人それぞれ書き方は違ってくるので、 丸写しはしないようにお願いします。 丸写しをして申請に落ちても責任は取れませんので、 あくまで参考に…

手帳と年金が申請可能になる時期について

ポンさんは精神保健福祉手帳を持っています。 障害年金も受給しています。 しかしどちらもすぐに申請が出来るものではないのです。 今日はそのことについて綴ろうと思います。 まず精神保健福祉手帳は、 初診から6か月経過してから申請が可能になります。 な…

3回目の受診(診断結果判明)

前回は2回目の受診で実施した 検査内容について綴りました。 今回はその結果について綴りたいと思います。 1回目の受診で発達障害の疑いありと診断 2回目の受診で知能検査とADHDの症状の重症度を把握する検査を実施 3回目の受診で検査結果と診断を聞く …

2回目の受診:検査について

ポンさんが2回目の受診で受けた検査について綴ります。 実際に受けた検査は「WAIS-Ⅳ(知能検査)」と「CAARS」です。 「WAIS-Ⅳ(知能検査)」は病院まで行き、 臨床心理士の方とポンさん二人きりで約2時間、 「言語理解」 「知覚推理」 「ワーキングメモリ…

ASDの特性について

ポンさんはADHDとASDを併発しています。 前回はADHDの特性について綴ったので、 今回はASDについて綴ります。 ASDは別名:自閉スペクトラム症とも言われています。 主な特性としては ・対人関係や社会的なやりとりの障害 ・こだわり行動 人の表情…

ADHDの特性について

ポンさんはADHDとASDを併発しています。 時と場合によってどちらの特性が強く出るかが変化しているように感じますが、 基本的には両方の特性が合わさって悪い方向へいっているように感じます。 今回はADHDの特性について綴りたいと思います。 ADHDは別名:注…

病院選びの重要性について

病院選びの重要性について綴ろうと思います。 書きたいことが色々あって、 順番がぐちゃぐちゃになっているので、 申し訳ないです・・・。 ポンさんは発達障害だと気づいてから 病院を4つ受診しています。 ①M病院(最初に受診した病院で現在も通院中) ②T医…

ちょっと一息。

子育てしているお母さんって本当に忙しいですよね・・・。 私なんか子どもが居なくても忙しいのに。 皆さんどのように時間を使っているのかとても興味があります。 やっぱり自分の時間はほとんどとれないんでしょうか。 私は早寝早起きしたいのですが、 きっ…