障害年金受給への道のりと、その後の生活

パートナーの発達障害当事者が障害年金を受給するまでの道のりとその後の生活について綴っていきます

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ADHDの特性について

ポンさんはADHDとASDを併発しています。 時と場合によってどちらの特性が強く出るかが変化しているように感じますが、 基本的には両方の特性が合わさって悪い方向へいっているように感じます。 今回はADHDの特性について綴りたいと思います。 ADHDは別名:注…

病院選びの重要性について

病院選びの重要性について綴ろうと思います。 書きたいことが色々あって、 順番がぐちゃぐちゃになっているので、 申し訳ないです・・・。 ポンさんは発達障害だと気づいてから 病院を4つ受診しています。 ①M病院(最初に受診した病院で現在も通院中) ②T医…

ちょっと一息。

子育てしているお母さんって本当に忙しいですよね・・・。 私なんか子どもが居なくても忙しいのに。 皆さんどのように時間を使っているのかとても興味があります。 やっぱり自分の時間はほとんどとれないんでしょうか。 私は早寝早起きしたいのですが、 きっ…

初診で伝えるべきこと

発達障害かもしれないと思って初めて受診する際に、 医師に何を伝えるのが大切なのか。 もちろん正解はないと思いますが、 伝えておいた方が良いと思うことをつづりたいと思います。 発達障害は見た目では全く分からないです。 ましてや初対面の医師には見た…

初診日について

実際に当事者(ポンさん)の初診日がいつになったのか、 についてつづりたいと思います。 ポンさんは私と知り合うまで自分が発達障害だと気づいておらず、 私が心療内科での受診をすすめました。 しかし人気の病院はなかなか予約が取れず、 初診は60分程度…